電動車いす安全普及協会
電動車いす安全利用の手引き
https://www.den-ankyo.org/guidance/img/tebiki_all.pdf
1) 目的
会員相互の協力により身体障害者用および、高齢者用の電動車いす(以下単に「電動車いす」という)の安全かつ健全な利用を促進することによりその普及を図り、もって道路交通の安全と円滑に寄与することを目的とする。
2) 事業
前条の目的を達成するため次の事業を行う。
(1) 電動車いすの安全かつ健全な利用方法の普及。
(2) 電動車いすの安全かつ健全な普及のために必要な調査研究。
(3) 関係官庁の行う電動車いすの安全かつ健全な普及に関する活動に対する協力。
(4) 関係官庁および関係団体の行う交通安全活動に対する協力。
(5) 会員相互の親睦。
(6) 前各号に掲げるものの他、本会の目的を達成するために必要な事業。
【参考サイト】 警察庁 /