ミライロ株式会社 トップメッセージ
生まれつき骨が弱く折れやすい病気のため、
私は幼少期から車いすに乗って過ごしました。
かつて少年だった私の夢は「歩くこと」でした。
足で歩くことができないと知った日、私は絶望しました。
それから、多くの人の支えを受け「歩けなくてもできること」を探し、
その道を進む中で「歩けないからできること」を見つけました。
車いすに乗っている私の目線の高さは106cmです。
この高さだからこそ、気づけること、伝えられることがあります。
人には誰しも、弱みやコンプレックスがあります。
ネガティブに見えることも、視点を変えればそれらは強みに、
そして、価値へと変えていけます。
日本は他国に類を見ない速度で高齢化が進んでいます。
高齢化先進国の日本だからこそ、ユニバーサルデザインにおいても先進国にしたいと私たちは考えています。
建物や製品、サービス、コミュニケーション、情報のあり方など
日常にはありとあらゆるものが存在しています。
それらを全ての人にとって便利で快適に、世界がお手本にしたくなるようなものへと変えていくことが弊社の使命です。
障害を価値に変え、私たちは社会を、世界を、革新していきます。
株式会社ミライロ 垣内俊哉
企業理念「バリアバリュー」
人にはそれぞれ、弱点や短所、苦手なことがあります。トラウマやコンプレックスがある人もいます。しかし、それらは克服すべきでも、取り除くべきでもありません。今まで「バリア」として捉えていたことも、考え方や周囲の向き合い方次第で「強み」や「価値」に置き換えることができます。バリア(障害)をバリュー(価値)に変え、私たちは社会を変革します。
ミッション「自らの色を描ける未来、自らの路を歩める未来をデザインする」
私たちはみな、国籍、性別、年齢、身体特性や能力など、それぞれ違う個性という色を持ち、未来への路を歩んでいます。しかし、社会に存在する様々な不便や不自由が、その路を阻んでいます。人々がそれぞれの視点や経験、感性を活かし、自分自身の価値を最大化できるよう、私たちは新しい社会をデザインします。