2020.8.14
コロナウィルスの終息はみられない。
お盆だというのに新幹線含めてガラガラであった。
おかげで旅は快適だけど、本当に経済がこれでいいのだろうか?
いよいよ明日15日から、放送大学大学院修士全科生の入学試験出願だ。
まだまだいっぱい読みたい論文があるが、資料を集めにくいどころか、やってないんじゃなぁ~。残念だけど仕方がない。
今ある知識と意欲で、研究計画書を仕上げよう!
附属図書館利用者の皆様へ
令和2年6月12日
放送大学附属図書館の段階的開館について
附属図書館では、6月19日(金)より新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた、段階的な開館を開始します。
今後状況の変化によりサービス内容が変更されます。その場合はWebページ等でお知らせいたしますので、皆様におかれましては随時確認のうえご利用ください。
開館日程とサービス内容
期間 2020年6月19日(金)より当分の間
開館日 期間中の平日および土・日・祝
(館内整理日を除く)
開館時間 9:30-17:00
サービス対象者 学内者(学生及び教職員)
※卒業生・休学者はサービス対象外となります。
利用可能なサービス
- 事前予約資料の貸出
- 文献複写(ILL)資料の受取
- 資料の返却(ブックポストをご利用ください)
利用できないサービス
- 資料の閲覧(新聞、軽読雑誌、放送教材を含む)
- 館内スペースの利用(閲覧席、研究個室、グループ視聴室、演習室、映像音響資料室、談話コーナー等)
- 長時間にわたる対面での参考調査
- コピー機、パソコン・無線LANの利用
- 入館可能範囲は1階正面入口からカウンターの間のみとなります。(ロッカーおよび談話コーナーは利用不可)
- 入館条件は、マスク着用とします。(マスクの無い方は入館できません)
- ゲート前で手指消毒をお願いします。(消毒液は備付けています)
確認したんだけど見落とした↑
せっかく新幹線で行ったのに・・・。
見たい卒業論文は、ここでしか見ることができない・・・。
どうすりゃいいのか・・・。