読書記録
善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや 「善人」とは 「悪人」とは 溺れているものを助けるには自分が安全な場所にいること マンガ歎異抄をひらく 善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや 善人でさえも救われる。悪人ならなおさらだ。 「善人」と…
仲間の集め方 学びとは 出口の4Pとは 出口版 学問のすすめ 仲間の集め方 現状を発信すること。 みじめなことも含めて。 学びとは 人 本 旅 出口の4Pとは purpose(目的) peer(仲間) passion(情熱) play(遊び心) // リンク
2020年「コロナ禍」世界は閉じた。 世界は「閉じた」が「閉じ込められた」わけではない 宇宙飛行士 野口聡一さん 東京大学 海部陽介教授 頭の中の国境を消すために 自粛に負けず、思考を止めず それでも君はどこにでも行ける(堀江貴文著) 2020年「コロナ禍…
コロナ論 人間にとっての労働・作業の意味 コロナ論(小林よしのり著) コロナ論 // リンク 人間にとっての労働・作業の意味 小林氏の考察は秀逸だと思う。 「シーシュポスの神話」カミュ 「イワン・デニーソヴィッチの一日」ソルジェニーツイン を引用して…
毎週日曜日の毎日新聞の人生相談は、高橋源一郎さんが担当している。 毎週とても楽しみにしている。 どんな相談がきて、どのように答えているのか早く読みたいと思っている。 誰にも相談できません(毎日新聞出版) 2020年2月1日に高橋源一郎さんのTwitterで…