生きるは作業のつみかさね

作業をすれば元気になれる!作業療法ノススメ。

大学院

【大学院】論述対策。「法治国家であるために」のような論述ができるように頑張りたい。

法治国家であるために 弁護士 北村晴男さん 大変すぐれた論述だと思う。 大学院入試のためだけでなく、自分の思考を論理的に表出できるように練習したい。 法治国家であるために 刑罰には、受刑者に再版させないための教育という面があり、これを重視すべき…

【大学院】放送大学大学院入学試験を受けてきました!(2021年度入学選科生)

放送大学大学院入学試験を受けてきました やや汗ばむ陽気の中、午前9時5分集合であった。 学習センターに入ると席は30弱程度あった。 受験者は26名。そのうちの約半数は博士課程の受験者であった!! すごいですね! また、年齢層は50~60代以上と思われる方…

【大学院】放送大学大学院入学試験対策Vol.1(文化科学研究科 生活健康科学プログラム)

放送大学大学院 文化科学研究科 生活健康科学プログラム 過去問題分析 2012 健康領域 2013 健康領域 2014 健康領域 2015 健康領域 2016 健康領域 2017 不明(みつけられませんでした) 2018 健康領域 2019 健康領域 2020 健康領域 論述対策 サルコペニア 体…

【大学院】放送大学附属図書館に行ってきた。コロナのおかげでまだ図書の閲覧ができなかった。

2020.8.14 附属図書館利用者の皆様へ 利用可能なサービス 利用できないサービス 確認したんだけど見落とした↑ 2020.8.14 コロナウィルスの終息はみられない。 お盆だというのに新幹線含めてガラガラであった。 おかげで旅は快適だけど、本当に経済がこれでい…

【研究計画書】大学院入学試験提出書類(必須)。研究計画書の作成に挑戦①

研究計画書① 研究計画書② 研究計画書③ 情報生産者になる 上野千鶴子さん

【大学院】定期試験対策。精神医学特論②

大学院定期試験対策。 精神医学特論。

【大学院】定期試験対策。精神医学特論

大学院定期試験対策。 精神医学特論